9.30.2014

LAST FLOWERS



ラストフラワーズ千秋楽へ。
大人計画 × 劇団☆新幹線の強烈な個性を持った両劇団のコラボ舞台。
劇中音楽は東京スカパラダイスオーケストラ♪
スピード感ある演出に、合間合間に入る笑える小ネタ。
独裁国家、スパイ組織、ヤクザ、人体実験、
などなど社会風刺もストーリーに含まれていた。

それにしても女性陣の演技が素晴らしかった!
小池栄子さんの圧倒的な存在感と細かい演技。
高田聖子さんのキレっぷり満載のアグレッシブな演技。
平岩紙さんのタンバリン捌きは
タンバリンの神が降りてきたのではないかと思うほど、神々しかった。

最後は星野源さんの透き通る様な美声がブラックな雰囲気を中和させ。。。

最後は記念のお煎餅をいただき、SO HAPPY!

9.29.2014


9.27.2014

9.26.2014


ススキ様

9.25.2014

9.24.2014

9.22.2014

9.19.2014








 Thank you and good bye.



9.18.2014


おじいの溜まり場。



日本で唯一、泊まれる郵便局。
局長さん局員さん、お世話になりました。


9.15.2014

神の領域へ


祭りの期間中、北の聖地に足を踏み入れることは禁止されています。
マティが終わった翌日、聖地へ。


朝日が昇る前のイシキ浜。
ニライカナイへつながる聖地。
眼下に広がる広大な海は神々しくもあり、不気味であった。


なにかのメッセージなのか、
蝶がわたしの周りをクルクルヒラヒラ。


カーベル岬へ向かう途中にある、大きなガジュマル。
ガジュマルの木には、キジムナーという精霊が住んで
いると言われていて、本当にいそうな気がした。
いや、いる。


島の最北端、カベール岬へ。
琉球の創世神アマミキヨが降り立ち、国づくりを始めた地。


激しく岩肌にぶつかる波。
この辺りから雨が降って、雷も鳴ってきたので、
カベール岬をあとにして、フボー御嶽へ。


フボー御嶽は琉球の七大御嶽の一つであり、
男子禁制の地で、今は男女共に立ち入り禁止となっています。
また、人によっては強い霊気を感じ、倒れたり、近づけない人も。
私は霊感というものはないのですが、
御嶽に近づくにつれ不思議な体験をしました。


今まで、正常に動いていたカメラが作動しなくなり、
蜘蛛の撮影が最後となる。

フボー御嶽に到着してから、突如として雨があがり、
あたたかく包み込まれるような雰囲気に。
明らかに空気が違う。

自己紹介と感謝の気持ちをお伝えして、
去ると同時に再び雨が。

目に見えないものを見た気がした。
はっきりとは分からないが、何かのメッセージだと受け取り
神の領域から離れた。



翌日、カメラは魔法か、呪いから解けていくかのように
じわじわ復活。
神の仕業かな!

9.13.2014

イラブーーーー


イラブー御膳


どうしても食べてみたかった、イラブー汁。
イラブーのほか、テビチ、大根、昆布が入っています。
注文したくせに、かぶりつくときは断末魔の叫びでした。
くせのある味かと思いきや、鰹風味で食べやすく骨もやわらか。
薫製されているので、スモーキーな香り。
滋養強壮に良く、半年間は風邪をひかないとのこと。


 ただいま、イラブー漁の時期で
薫製小屋の裏にある木の箱に何十匹かイラブーが。
晴れの日は活発で、雨の日はじっーと。


ありがとう、イラブー!

9.12.2014

8月マティ


旧暦の8月10日から3日間はマティというお祭りで、
8月11日が1年で最も悪いそうです。
踊って唄って厄を払い、健康と安全を祈願する。
祭りの時に仕事をすると、おじい曰く「死ぬ」そうです。
偶然にも滞在期間中と重なっていて、
貴重な行事を拝見させていただきました。
神人たちが円陣なして踊り、
最後はみんなでカチャーシーで盛り上がりました。


突然のスコールの後は虹が。


祭り2日目、ヨーカビー(妖怪日)
集落と聖域の間で祈りを終えてきた神人を迎えて、
夕方から久高殿でお祭り。


魔除けのスバサシ
ススキと桑の枝を束ねたものが飾られています。



祭り3日目、テーラガーミ(太陽神の祭り)
朝、50歳〜70歳の男性(ウプシュ)が追い込み漁に出ていき、
帰ってから一斉にさばく。
「今年は大漁だよ〜〜!食べてみてごらん。おいしいさー。」
と、獲れたての魚をいただく。
ありがたい。


夕方、ハンチャアタイという天と地をつなぐ石の前で
着物姿でハチマキを締めた、ウプシュと外間根人がティルル(神歌)を唄う。
日の丸の扇子を持ち、
「テーラーガーミ.....テーラーガーミ.....」と唄いながら、練り歩く。



祭りが終わり、浜では子供達が相撲大会。
わたしはこくこくと変わりゆく夕焼け空を見ながら
黄昏れるのでありました。

9.10.2014

Cat of the island


傘の柄。


なにかもらった?


食堂の看板ネコ。
ここのおばあが作ったサーターアンダーギーは黒糖が入っていてやさしい味。






島のナメクジ。
黒くて、大きい。


9.08.2014

Cute

Elegance

前衛

Mode

陶芸

久高島のヤドカリ達。
早朝のピザ浜にて。
通勤ラッシュで、いそいそいそと歩いています。
視力がかなり良いようで、近づいただけで殻に閉じこもってしまう。
好みの家を選んでいて、それぞれ個性が光っていた。

9.07.2014