6.12.2014





6.11.2014



6.09.2014

NECO


散歩中、高確率で会うネコ。
挨拶しただけで、「シャーーー!」と罵詈雑言を浴びせられます。
ふてぶてしくも、憎めないなり。

6.06.2014


ヨエコさん聴きながら、卵とじを作る。

よくある風景


6.03.2014


兵庫県西脇市の播州織作家、玉木新雌さんのショールやウェアーの展示会へ。
場所は加古川のギャラリー「くらしごと」。
のどかな田園風景 が広がる自然豊かな場所に佇む、お洒落な雰囲気のギャラリーです。
ラブーちゃんも同行。
行きの車内、ずっと景色見てました。


目、見えないのにな。もしかして見えてる?

ギャラリーに到着して作品を拝見。
色とりどりの作品に気分が高揚するばかり!
ストールが欲しかったので、織物にプリントされたポップでレトロなものをチョイス。
しかも肌触りがフワフワ~




あー、かわいい。

6.02.2014

croquis


午前の部のクロッキー会へ。
会場に到着して、ドアを開けたら、中は真っ暗。
頭の中が真っ白に。。。
スケジュール表をおもむろに取り出して確認すると、午後からでした。

この前は会場近くに到着する寸前、財布を忘れたことに気付きました。
本当に情けない。
しかし、飲食店で料理を食べ終えてからお金をもってないことに気付くのはもっと恥ずかしい。
もしそういう状況になった場合は、「皿洗いでも、なんでもやります!」ということになるかなと考えたり。
もっと正念入れなければ!

ということで午後の部まで時間があるのでANTICO CAFEEでモレッティビールとパニーニを。
林真理子さんの「白蓮れんれん」を買い、読みふける。
本の表紙が大好きな画家の池田満寿夫さんで嬉しくなった。




今日はアメリカ人のジョーアンさん。